· 

直接法について考える

 

過去記事より、ハンガンネットセミナー(略してハンセミ)講師向け講習会に参加した際のレポートです。世話人をしていた時期に、気楽に参加者として出席したつもりが、当日記録担当を仰せつかってしまい、セミナーレポ記事としてアップしたものです。20161月の記事です。

 

 

………………………………………

 

 

 東京ハンセミに参加してきました(*^^*) 会場を提供してくださったのは

東京虎ノ門にある アイケーブリッジ外語学院さんです。

院長の幡野泉先生は、シゴトの韓国語やall aboutの韓国語コラムを執筆されているので、お世話になった方も多いと思います。

 

 

 

講師研修のテーマは直接法。

 

媒介語(学習者の母語)を使わずに目標言語だけを使う教授法です。

 

講義をして下さったのは
多羅深雪先生GDM英語教授法研究会会員でいらして、フェリス女学院大非常勤講師でもいらっしゃいます〉です。

講義のスタートから、ものすごいインパクトでした。定着率の高そうな教え方です。

エレガントで安心できるムードで、しっかりとゆるぎなく、授業をリードしてくださいます。

選び抜かれた言葉、行動、間合い。 こんな授業をしてみたいです!!

 


GDM
教授法 Graded Direct Method

基本的な文法と限られた語彙を使用し

身の回りの物を使って具体的・体験的に教える教授法です。

韓国語を教える場合、韓国語だけを使って授業を進行するイメージです。

もちろん、学習者さんの目標や授業のゴールを適切に設定した上での

効果的な導入方法等を考えることが必要になってきます。

 


文法説明等は、母語のほうがあきらかに早く正確に伝達できますので

適宜併用のバランスをどう取っていくのか、そこがポイントになりそうです。

 

(中略)
もちろん、その後は参加者が3グループに分かれてのワークショップです。

 


提示されたミニマムペア(比較対照すべき 文法事項のペア)を使って

直接法でどのように授業をするか、アイデアを発表します。
コリ文の金順玉(キム・スノク)先生のアドバイスを受けるチームもありました♡

日下隆博先生のチームは、ミュージカル風の楽しい発表をされていました(*^^*)

 


一目瞭然!イラストが上手なチームもありましたし

そして関西人のいるチームは、カラダの動きで表現します♡

 

最後にワークを入れると、座学だけでは得られない、学びと充実感がありますね!

 

ぐいぐいとセミナー全体を進行してくださったのは、もちろん

阪堂千津子先生です。

 

楽しく実りある時間でした!ありがとうございました。

 

今日もハングルぽんぐ~る!