· 

第65回TOPIKⅡ聞取問題覚書

2019年7月に実施されたTOPIKⅡを

受験した際に、講師が覚書として記録しておいた

内容のシェアです。

 受験予定の方に、何か参考になれば幸いです(*^-^*)

8月26日「韓国語能力試験TOPIKⅡ作文対策講座」

書籍発売予定です! 

 

イラスト、グラフ選択

・自動車のタイヤ交換

・鉢植えに水やりしようとして姉が水をこぼして、弟に雑巾を頼む

・毎日の運動習慣に関するグラフ65%が毎日運動しない、その理由

 男性の考え

 ・同じ映画を何度もみるのも、面白い。

 ・子供がけんかをしても、自分たちで解決できるように大人が見守るのが大切だ。

 

女性の行動

 ・子供に服を着せて病院に連れて行く

 ・店員の女性が倉庫に掃除機があるか見に行く

 ・利用者減により今まで通勤で利用していたバス路線が廃止になるので、不便になると訴えている

 

内容に合うもの

 ・女性が地域住民サービスで桜のきれいな公園に安く入れた

 ・館内放送:作家と1時間話ができるイベントの告示。抽選で10名に本をプレゼントする

 ・被災地への支援物資やボランティアの問い合わせ電話。当座必要な支援物資を送る。

 ・新人社員向け社員教育の案内放送。この会社では社内の気さくな雰囲気醸成のために

コミュニケーション円滑化の講座を行っている。

 

インタビュー、対談

・ゲーム制作者の男性。発売前にユーザーからの意見を吸い上げて反映させている。

・聴覚障害者だけを雇用するコーヒーショップ。お客とのやりとは手話やメモ書きで行う。

・チーズを作る男性。最初は素材が余ってその有効活用のため3年前から作り始めた。施設への投資が

少なくて済んだ。

 ・小学校への補助教員配置の必要性を訴える男性。学習効果があるという確信。

 ・政府の住宅供給が4人以上の所帯を基に考えられているが、最近は1~2人の所帯も増加していて

  その恩恵を受けられていないといえる。

 ・韓国の企業が人件費向上等の理由で、海外に工場を作るケースが増えている。

あとは品質の問題を考える必要がある。

 

ドキュメンタリー、講演

 ・スマートフォンのブルーライトは、微量なため目に影響は少ない。しかし、交感神経が覚醒して熟睡を妨げる効果があるので、疲労が蓄積しやすい。安眠のための意識を持たなくてはいけない。

 ・植物が受粉するには、昆虫との共生が欠かせない。花が左右対称の形状なのは、蜂がその形を認識しやすいようにしている効果がある。蜂は匂いや色を識別できない。

・떡상 餅に文様をつけることで、人々の願いを表現した伝統技巧。長寿や子孫繁栄を願う動物モチーフが

用られた。

・古代都市アレクサンドリア。歴史上有名な遺跡の痕跡だけが残っている。

・外交遺産について、文化遺産、公共遺産等様々な具体例で解説する女性。

 

#TOPIK聞取 #TOPIK #よしかわ語学院