第66回TOPIK(2019年10月実施)読解問題
覚書のシェアです。受験される方のお役に立ちますように。
書籍発売予定です!
・広告:石けん、駐車料金、百貨店、
10月下旬 スポーツサークルではシャワー料金は別途不要
・若い男女の悩み別グラフ
・新聞見だし:寒気を連れてくる雨の影響で
翌朝は一時的に気温差が下がる、
輸入自動車の価格が乱高下して消費者の不満がたまっている
・小説:父親が定年退職後に故郷で帰農したことに寂しさを感じる息子
・バスの中で携帯電話を見つけてくれた学生が自分の後輩と知った男性が
お礼にピザを100枚学校に贈った
・北極軸は地図と微妙にずれているので、カーナビにそのずれを
きちんと反映させないときちんと動作しない
・道具を使う文化は動物界にも存在することを論じた本の話
・第2子出産で帰省した妻の代わりに家事育児を体験した男性が
妻の苦労を知った
・飛行機やバスにはシートベルトがあるが、列車にはない
・人類の歴史は洪水を克服することで発展した
・ガラス税を徴収するという税制を実施したケースを紹介した女性
・地方の行政サービスを統合して向上させようとする試み
・オープンスタイルのオフィスは、却って社員同士の
コミュニケーションを阻害するケースもある
・老化に伴う身体の変化は時間の経過の感じ方を変える
・朝鮮時代の記録の話。絵と文字の両方で克明に記録したものがある
・インジュ市の青年就職サポートプログラムを地域住民であれば
無料で利用できる
・子供の成長に合わせて、特殊なプリーツ加工で大きさを
自在に変えられる洋服
・最近の企業は、商品をます市場に出してから顧客の意見を反映させながら
改良していくスタイルも増えている
・海藻は二酸化炭素を吸収する能力が高く、地球温暖化解消に
大きな役割を果たしていることがわかった
・呼吸法に気をつけずに運動すると、筋肉を痛めることもある
・昔の貸本には、読者の手が触れる部分をあえて空白に
しておくことで文字が消えることを防いでいたものもある
・イデオロギー問題は、いきすぎるとそれぞれの葛藤を生む懸念もあるが
社会問題の解消に一役買うはずである
#TOPIK読解 #TOPIK #よしかわ語学院