· 

第77回TOPIKⅡ듣기問題覚え書き

講師が受験して個人の記憶による覚え書きです。

正解の確証もなく、完璧なものではありませんが受験された方の答え合わせの参考になさってください(*^^*)

 

イラストを選ぶ問題

1チケットを案内する

2背景を入れて写真を撮って

3家で運動することは費用がかからない、他人の目を気にしなくていいという順位のグラフ

 

次に続く内容

・子供の頃に水泳を習っておけばよかったという話

 

次に続く行動

・弟の車に乗る前に服を着替える姉

・倉庫に商品を手配する女性

 

男性の中心意見

・スマホが割れたら交換した方が早い

・よく子供の話を聞いてやる必要がある

 ・ボランティアは誰でもできる

 

その他

 ・自分が直接体験をして 生き生きとした記事を書いて良い反応をもらっている記者の話

・ホームページでスマホの有料解説の問い合わせの仕方を説明している男性

・消防士のための病院の 起工式でその意義を説明している男性の話。 その病院では消防士の心や身体リハビリ等の治療を行う予定である

・首都圏で歩行者の安全のために車の速度を制限する政策が試行されて、それなりの成果を収めているという話

環境問題対する教育は 深みのある内容で他の科目とは分けて行うべきだと自分の考えを述べる男性

・スマホの会社が 業績が良かったのに成功の罠にはまって変化を無視したことで、経営が立ち行かなくなってしまった

砂糖に税金をかける制度を スタートした国が多いが、消費者は高い価格にいずれ慣れてしまうので、健康への効果はあまり期待できない。

・圧力をかけることで液体を固体にするという話 。冷凍する際にできる結晶が食品の品質に影響を与える。

・美術の描写方法について細かく具体的に説明する女性

・草食動物の一種が肉食動物から 幼い子供を守るために、大人がサークルを作ってその中に入れて守るという生存戦略。

17世紀の韓国語で書かれた料理本の話細かく材料の手入れの方法等も書かれている

・ミランダ法という被疑者の人権を尊重する法律で無罪になった人もいる。

・国会の議事録を作っている男性。保管期間の定めがなく、直接関係のない発言も汚い言葉も記号にして記入する。

・商店街の木の枝が短く切られて、木陰がなくなったと怒っている男性。枝は店の看板を隠していた。

 

news: 当教室のTOPIK作文指導をまとめた「TOPIKⅡ作文対策講座」

「内容が素晴らしい」と評価を受けて、北米で英語版の発売が決定しました(*^^*)

白水社さんより好評発売中です!TOPIK作文でお悩みの方におススメです。