· 

第90TOPIKⅡ듣기メモ

これが正解であるという保証はどこにもありませんが、講師が受験して作成した

問題の覚書です(*^-^*)答え合わせの参考までにご利用ください。

 

 

イラスト問題 

・女性ピアノ講師に、楽譜を指さしながら、ここがわからないと質問する男性。

・夫が洗い終わった皿を上の棚に片づけてほしいと妻に頼んでいる。

・グラフ:外国人旅行者に好きな韓国料理を質問したところ、韓国式チキンが一位だった。

 

次の行動、セリフ等

・コンサートに行けなかったことを悔やんでいる男性。・デザインは気に入った服を試着しようとする女性。

・服を着替えて出かける女性。・コピー用紙の在庫を確認しに行く男性。

・男性の考え 駐車場が暗すぎる。・食事は決まった時間に取る方が健康にいい。

 

内容一致等

・インジュ電鉄で昨日の午後1時ごろに事故があったが、けが人はいない。

・利用者の大半が子どもで小学生2~6年生が解説者を務める博物館があり、解説する内容は子供が選べる。

・韓国のふるさと納税システムを説明する男性。返礼品は自分で選ぶことが可能で、コンサートのチケットをもらえることもある。

・インジュ市庁の広報動画について、企画会社に電話で修正を依頼する男性。動画冒頭の概要部分での文字のフォント、名所紹介部分の音楽を明るいものに替えてほしい。

・大学の休憩室が狭いなど不満を持つ学生が多いことがわかったので、これから学生の意見を聞く機会を設ける予定。

・インタビュー:経験8年の判事。じきに書籍を出版予定。自身の経験からも非行に走る少年は環境に恵まれていないことが多いことから、国が政策で支援していく必要がある。

・職業インタビュー:サッカーチームで、データ分析で選手の健康管理などチーム運営に役立てている男性。自動車会社でデータを扱う仕事をしていた経験を生かしている。

・家具を販売する際に、等級登録されていることを売り文句にするケースが多いことの問題点を指摘する女性。

家具の素材の安全性ごとに等級が決まっているため、等級まで把握することの方が重要だが、あまり一般に知られていない。等級登録の際に発行される番号の詳細はインターネットで照会が可能。

・インジュ保険の創立30年と新社屋完成のお礼と今後についてスピーチする男性。創立当初の場所に建立されて庭園は一般開放される予定。

・声をエネルギーに換える技術を紹介する女性。実は昔からあったエネルギーで、太陽光や風力発電に比べると費用が安い反面、効率が悪かったが技術が向上した。

・専門家対談:インジュ美術館で展示されていた作品が贋作であることが判明し、問題になっている。このような問題は昨年に引き続き起っている。これは個人から寄贈された作品については、寄贈者の提出した真贋証明書を検証しないシステムによるものである。設立10年の美術館は危機に瀕している。 

・蛇の目は、進化に伴ってその機能や大きさを変えてきた。昼間に活動する蛇と夜行性の蛇の目の大きさやまぶたの有無などはその時々の必要性に合わせて変化している。水の中で暮らすウミヘビも同様である。

・狭い地域で多数の島が点在する多島海の由来と特徴。これはもともと起伏のある山地だった所が海面上昇等で沈下して発生する。防波堤のような役割で台風の被害を防ぎ、よい漁場にもなる。

・지푸라기藁を圧縮して作った自然素材で建てた家がコンクリートで建てた家よりも地震等に強く、燃えにくいことがわかった。両者を比較して新しい素材を紹介する女性。

・中高年の再雇用支援システムが年々規模を拡大している。自己負担なく参加できて、IT使用の指導は段階別に用意されている。

・朝鮮時代の官吏언관 (言官)について、その意義を解説する男性。朝鮮王朝で官吏による不正がないか監視して時には王にも異議を申し立てる役割だった。その潔癖さは朝鮮王朝が長く続く礎となったと称賛している。

 

 

参考書「TOPIKⅡ作文対策講座」おすすめです(*^-^*) 

 

#TOPIK

#韓国語能力試験