· 

第91TOPIKⅡ듣기メモ

これが正解であるという保証はどこにもありませんが、講師が受験して作成した

問題の覚書です(*^-^*)答え合わせの参考までにご利用ください。

 

 

イラスト問題 

・ネクタイ売場でネクタイを選ぶ男性右端のストライプの柄のものを選ぶ。

・テーブルでリンゴを剥いて食べる男女。女性がもうひとつ剥こうとするが男性が自分でやるという。

・グラフ:読書をする人口が減り続けている。最も多い理由は本を読む時間がとれないから。二番目は他に気になるコンテンツが多いから。

 

次の行動、セリフ等

・面接を前に緊張している友人を励ます。・最近人気の脚本家のドラマを見ることを推薦する女性。

・自動車のキーは車の中にあるので待機室へ向かう女性。

・汽車の発車時間までカフェで待とうとする男性と食べ物を買いに行く女性。

・男性の考え 旅行はゆったりとした日程がいい。

 

内容一致等

・明け方に船の事故があったが、幸いけが人はいない。

・デパートでの案内放送。忘れ物は地下1階の靴売り場で見つかった。

・CMは大衆の好奇心を刺激することが大切なので、最後まで分かりにくく作るという男性監督。

・新しめの中古冷蔵庫購入のため問い合わせる男性。すでにガラス張りのものは持っている。

・インジュ製菓で人気の新製品が買えなくて、不満を漏らす男性。もっと設備投資等をして生産者の手に届くように努力するべきだと主張する。

・高速道路のCCTVデータを分析し、視聴者からのメッセージを反映させて放送するDJの男性。

・インタビュー:博物館に展示されている朝鮮時代の手紙の価値について述べる男性。軍人が妻にあてた平凡な手紙だが、ハングルで書かれていて当時の言葉遣いや服飾文化を知る貴重なものになる。

・廃棄施設が建設されることに対して住民の反対についてどうするのか問われ、その見返りとして利便性の高い施設の建設の情報などをもっと住民に周知するべきと確信をもって話す男性。

・開催3周年のひまわり祭りの成功の秘訣について語る男性。昔からあった地域の特性を生かしたことがよかった。土産物として用意したひまわり関連の商品もよく売れている。

・韓国には植樹してから30年以上経過した樹木が多いが、樹木は年月が経つと炭素を吸収して二酸化炭素を排出する能力が弱まるので、定期的に循環させる必要があると訴える女性。

・老人の認知能力と音楽の関係を調べる研究について語る男性。今まで音楽を専門的に習ったことのない老人を対象に行った研究では、当初の見込みに近い結果を得られた。

・宇宙で人工衛星が爆発した事故についての対談。これから人工衛星の打ち上げ増加にしたがい、類似の事故増加や電波の乱れなども見込まれる。しかし、これに伴った各国間の取り決めはまだ整っていない。

・すでに実績のある商品と新しいサービスの組合せで、さらなる市場の拡大を狙うことができる。実際に造船業では、エンジンを販売してリアルタイムでそのメンテナンスを行うというサービスを構築した事例がある。

・ソウル市内にある 종묘(宗廟)についてのドキュメンタリー。とても交通至便な場所にあるが厳かな雰囲気と建築美を誇る。朝鮮時代の王と王妃の祭祀を執り行う。

・虫垂に意外な機能を紹介する女性。盲腸の先に帯状についており、炎症を起こしやすいということで切除されることも多かった。しかし、最新の研究では虫垂の中にいる細菌が免疫力向上に役立つことがわかって脚光を浴びている。

・小規模の商売人を政府がフォローするシステム拡充を訴える男性。様々な状況に合わせたフォローが必要。

・人間の感情を排除して人の行動の善悪について両断している哲学者の解釈を取り上げて、あまり簡単に決めつけない方がいいとする男性。

 

 

 

参考書「TOPIKⅡ作文対策講座」おすすめです(*^-^*) 

 

#TOPIK

#韓国語能力試験